ぜつえんラボ

ぜつえんのアウトドア情報と雑記ブログ

穴の開いた寝袋とハンモックをパッチで修理した

f:id:zetuenlife:20201025203402j:plain
f:id:zetuenlife:20201025203505j:plain

モンベル ダウンハガー800ハーフレングス#3

右 カモック ルーシングル

この2つが近いタイミングで同時に貫通された

修理に出すまでもないので、どちらもパッチでサクッと修理してしまう

 

今回使ったのはギアエイドの丸いリペアパッチ

 

f:id:zetuenlife:20201025203353j:plain

穴のサイズに合わせて丸くカットして貼るだけだ

角を無くすことではがれにくくする意味がある

ハンモックは裏表両方から貼り付ける

 

f:id:zetuenlife:20201025203408j:plain
f:id:zetuenlife:20201025203358j:plain

張った後は安定するまで荷重をかけておく

一晩程度置いておけばバッチリだ

 

f:id:zetuenlife:20201025203406j:plain

ダウン製品は現地で破けたときに中のダウンが出てこないようにゴムや紐、ダクトテープ、クリップで穴をふさいでおくと安心だ

もしダウンが減っていてもモンベルナンガで修理を出せば補修+ダウンの補填もしてくれる

気になる台座付きミニ焚き火台のこと

製品名も無ければ、呼び名すらわからないのが中華ギア

台座付きミニ焚き火台(仮)と呼ぶことにしてみる

最近見かけ、何度かアマゾンに登場しては消えてを繰り返してる製品

収納サイズから25x18x14cm程度+台座なのではと予想

上か短辺側から薪や枝や炭を投入でき、比較的全面覆われてる形状が好みである

台座で高さをだせ、灰受けの役割もあり、燃焼効率はほぼほぼに思えるがまあ欲しいわけだ

アリにはさらにしっかりしたチタン製+2サイズ展開な同形状の焚き火台もある

3F UL gaerから出ているようだ

需要の無い、気になってるものが欲しいだけの記事を書きやすいのがサブブログってやつなのだろう

ja.aliexpress.com

Soomloom 青空2(1170g)20Dナイロンのアップグレード版がやばい

タイトルが全てである

双Yリッジ型で210x135cmインナーサイズの中華あるある2人用テント

その中でも特に安いのがSoomloomの青空2で1万円を切るほどだ

しかし、2800gと重いのがデメリット

同形状のネイチャーハイク Mongar2なら1800gだし、モビ AS WINGS2なら1600gだからだ

そこに表れた青空2 20Dバージョン

嘘かほんとか1170gになっている

正直嘘だと思ってるんだがレビューもないし様子見状態

なんにせよ軽くはなっているだろうし楽しみで価格破壊というしかない

モビガーデンの新作AS WINGS(アズウィングス)がすごい良い

全く更新されないぜつえんラボ

複数ブログ書ける人はすげーなーと人事っぽくいうほど自分がやらなくていい良いワケをしているようで悲しくなる

 

現在、山で使ってるメインのテントがモビガーデンのLIGHT WINGS DAC UL1

ネイチャーハイクを食って掛かる勢いな中華テントブランドだ

そのモビの新作がAS WINGS

生地の違いで2種類、サイズの違いで2種類の計4種類が登場した

 

www.zetuenlife.com

詳細はこの記事の下のほう

 

アズウィング1は双Y型で自立するが室内は狭めで山向き 軽量な赤が最小重量1150gで15800円 青は生地を厚くして強度を上げた廉価版で11990円

 

注目はアズウィング2かと思う

210x135cmの広めな2人用で、最小1610g

それでいて2万を切る安さだ

対抗はネイチャーハイク Mongar2とSoomloom 青空2だろう

値段的には大差ないが、製品クオリティではモビが一段上

あとはデザインの好み次第だ

ソロキャンプデビューならこのタイプのテントがベストだと常々思っている

www.zetuenlife.com

ベルモントの焚き火台TABIのステンレス製でパチ版が登場

パチグリルが出回りすぎてピコグリル398は絶望したくなる現状だと思うんだよね

金属製で金型さえできればそのままコピーは難しい事ではないはずで、一度出回るとパチグリルのようにamazonが多少がんばっても抑制は難しくなっちゃうのが見たまんまの現状

 

そんな中、今年の春に発売したばかりのベルモントの焚き火TABIのパチも登場

本家はチタン製でフル装備423gと軽量なのが魅力

パチTABIはステンレス製で540gとやや重め

値段は本家が11000円に対して、7980円と微妙な値段

このままだと今後チタン製やステンで値段抑えたモデル、微妙に変化を加えたモデルも出てきそうで、メーカー絶望の未来しか見えない

Fire-Maple(ファイアメイプル)の250 OD缶が12缶、24缶買いで最安になりオススメ

中国発のクッカー、バーナーを出しているFire-Maple(ファイアメイプル)のOD缶が箱買いでお得という話

OD缶は基本1缶売りされることが多いのだが、ファイアメイプルは箱売りで12缶、24缶のダース売りをしている

また1缶でも24缶でも送料がかかるため1缶ではかなり割高になってしまうのだが

コスパ計算すると

12缶→4299円+463円(送料)=4762円→1缶辺り396円

24缶→8599円+463円(送料)=9062円→1缶辺り377円

となる。

 
他の安い250缶はスノーピークの銀缶が490円ほど、コールマンノーマルが510円、プリムスパワーが590円ほどである
400円切りと考えるとファイアメイプルOD缶は最安ということだ
 

f:id:zetuenlife:20200807072643j:plain

さらにファイアメイプルのOD缶は内容ガスも-15度対応の厳冬期用で強いのもポイントだ
ノルマルブタン49% イソブタン21% プロパン30%の配分
別記事で細かく比較しているが、プリムスパワー以上に寒冷地に強い内容ガスになっている。箱買いして年中使用ができるということだ

www.zetuenlife.com

 

f:id:zetuenlife:20200807072626j:plain

補足として、今回12缶買いしたが全て製造年月日が2019年7月11日になっていた

ファイアメイプルのOD缶はその時期に一斉に作られたようで、すでに1年以上の製造年がたってるのは覚えておくべきだ

一般にOD缶は2~3年以内に使いきるべきと言われているためだ

クライミットインシュレーテッドスタティックVが1万円を切って格安販売中

冬ギアの買い時は夏。

これは在庫に余裕があり、型落ちで値下がりしていたり、在庫処分価格で投げ売りされることが多いからだ

昨今、冬用の断熱素材入りエアマットが流行ってきている

しかしサーマレストやニーモは2万越えと高すぎる

そんな中お手頃価格ながらしっかりと断熱してくれるのがクライミットだ

クライミットの旧R値表記で4.4の北海道の厳冬期でも使えるマットが「インシュレーテッドスタティックV」

709g、183x59x6.5(厚)cmとやや幅広めでV字のスリットが入った包み込まれる形状

登山で使うには少し重いが、厳しいコースでなければ実用範囲だし、キャンプならベストだ

欠点はバルブが少し使いにくいことだろう

寝ると底付きしないが、座ると場所と空気量によって底付きしやすいのもやや難点

しかし過去1年間最安の1万以下で買えるのは今の時期の特権と言える

7/20よりタケモの冬用スリーピングバッグが販売開始

www.zetuenlife.com

6月頭に本家ブログがワードプレスに移行したのをきっかけにはてなブログへのアクセスが激減した。

つまりこのサブブログも更新されていないわけだ。かなしいね。

 

 

www.k-takemo.com

山渓NANGAと並んで、国産メーカーの格安ダウンシュラフを出しているタケモ。

そのタケモの冬用スリーピングバッグ7・9・11が在庫復活で販売開始だ。

ちなみにこのタイミングで買わないと例年、冬前に在庫がなくなり、手に入るのは来年となる。

つまり、今。この真夏の今に冬用シュラフを選ばなければならない。

タケモの知名度は低いが、冬キャンプブームもあり、購入者は多いだろう。

狙っている方はお早めに。

サタケのアルファ米を箱買いはお得なんじゃないか計算

  サタケ1箱 尾西
内容量 5kg 100gx10個=1kg
金額 7000円 2780円
1g辺り 1.4円 2.78円
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B00LIR2YLW https://www.amazon.co.jp/dp/B01GZY71JM

サタケ マジックライス 炊き出し用 梅じゃこご飯 5kgが値下がりしてる

50人分の5kgで定期便で7000円をわずかに切る程度になってる

定期便は1回限りで止めれば定期便価格で1回の購入も可能だ、手間はかかるが

定番尾西の白米と比較すると約半額のコスパ

お湯戻し15分、水60分は変わらない、大箱でくるため好みで150gにも、250gにも分けて使える

賞味期限も5年でそれなりにアウトドアをする人なら消耗しきれないことはないだろう

特にテン泊縦走系の人なら足りないくらいだと思う

複数人で割れるなら飽きもきにくい

 

欠点は

・白米でなく、梅じゃこごはんなこと(白米は5kg12000円ほど

・ お湯戻しするケースが別途必要

 ・飽きそう

 くらいである。買うか迷うとこだ

PRO TREK WSD-F30のバンド金具の壊れて修理に出したのが戻ってきた

f:id:zetuenlife:20200523153056j:plain

ある日突然、という言い方は好きではないが、手につけてるときにポロっと外れて落ちてきた

森の中で必死にパーツを無くさないように探して、全部そろっているが、組み立てることができず、おそらく割れてるようだ

 

f:id:zetuenlife:20200523153052j:plain

修理に出したら数日で見積もりがでて、出してから10日ほど修理されて戻ってきた

やはりピンが折れていたようだ、そこが修理されて1000円+送料で1500円程度だ

時計自体を落として無くさなくてよかったと心の底から思った

【読書】ふたりソロキャンプ 6巻

彰人多めの巻でキャンプ観を語りながら進んでいく

一人を「独り」と表現するのが素敵

いつもそうだが、出てくる道具が見知ったモノが多いのも楽しいところ

最近はdedonやmooseなどガレージブランドも多い

コフランのホットサンドメーカーで作った餃子がすごくおいしそうだった

【読書】PEAKS(ピークス) 2020年6月号

コロナは登山界において大きな転換期であることは随所から感じられる

今号からもコロナに影響された内容が非常に多い

中でも「バーチャルアルプス2056」はワクワクだけではないリアルな未来を感じてしまった。2056年山岳VRが普及し、ゴミ拾いなどをすることでポイントがたまる行ける山域やウェアが買えるという妄想による記事だ。便利で快適だけど、そんな山はいやだな

MSRのセラミックフレックススキレットが地味にアップデートしてた

今まではノンスティック・セラミック加工だったMSRのフライパン。

今年からFusion セラミック加工という独自の表面加工になっていた。

セラミック(陶器系)加工はテフロンと並んで有名な加工だが、フッ素系のテフロン加工に比べると安全面で優れ、表面の摩耗・耐熱強度が高く、遠赤外線が出るためじっくりと焼くことができる特徴がある。ただテフロンよりはくっつきやすく、油を引いて使いたいのが欠点だ。

ウィンドバーナーやフロントレンジが話題になってたせいかカタログでもまったく気づかなかった。

加工がどう変わったかはわからないが、なにより黒光りした見た目がカッコイイ。

20.4×4.9cm180gの深型フライパンでソロ~デュオで活躍するサイズ。エバニューのウルトラライトパン16を買おうと思っていたが、少し大きいがこちらも気になってしまう。

Boundless voyageからチタントング

17cm19gのチタントング。

トングに熱伝導も求めないけれど、チタンは好きだ、そういう意味で魅力がある。

いるかいらないか、使うか使わないかで言えば、いらないし使わない。

Luchs(ルークス) チタンハンドルナイフがアマゾンに出てきてる

日本企画のツールブランドらしいLuchs(ルークス)のミニフォールディングナイフが登場。

もちろん名前も聞いたことがないし、調べてもロブスターロール専門店しかでてこない。合同会社ユニトレード社のオリジナルブランドらしい。

チタンハンドルの超小型ナイフで、なにやら目を引かれてしまった。

名称が連番でわかりやすい。

LCM-01Ti~LCM-09Tiまでの9種類確認できた。

鋼材はD2スチールとシンプルなモノが基本で、ダマスカス鋼のモデルもある。

グリップ形状、ブレード長、ブレード幅などでわかれているが、形状に微妙に統一感がないのが気になる。

37g

 

57g

 

42g

 

4がダマスカス鋼だ、43g

 

28g

 

27g

 

7は最軽量15g

 

56g 

 

 48g