ぜつえんラボ

ぜつえんのアウトドア情報と雑記ブログ

2020-01-01から1年間の記事一覧

ANOBA(アノバ)公式ショップで4/30まで10%セール

ANOBA公式オフィシャルサイトオープン記念で3/31~4/30まで全品10%オフセール 76gパンチングテーブル、116gフラットテーブルで話題になったアノバ Amazonや楽天よりも若干安い?かな程度 さらに送料一律1000円、20000円以上で送料無料がハードル高すぎてもう…

Bush Craft(ブッシュクラフト)ULBHツリーストラップ

1本26gセット52gのハンモック用ツリーストラップ ラインはダイニーマでウーピースリングになっていて無段階調整可能 破断強度250Kgf、ストラップ部160cm、ライン80cm、少し短い? 別に延長用のダイニーマも販売してる 長くて余って重いよりも、短めで軽くて…

SAMAYA2.5 ムーンライトギアで日本最速販売開始

ULテント業界に新鋭ブランド現る!3月上陸フランス発テント「Samaya」は、超軽量で結露知らず!? | CAMP HACK[キャンプハック] フランス人クライマー2人が2018年に開発をスタートしたSAMAYA 重量1538g、シングルウォールで本体は耐水圧20000mm,透湿性40000…

ネイチャーハイク 新コット XJC05

高さ2段階調整のコットと接続部をアルミにしたコットが人気のネイチャーハイクの新作コット ただ写真見ても何が変わってるのかわからなかった そもそもジッパーがどこのパーツなのかわからない 過去のコットは支点が3か所だったのに対しこのXJC05コットは5カ…

MUNIEQ(ミュニーク)X-MESH STOVE Lサイズ

X-MESH STOVE(Lサイズ) | MUNIEQ Japan 火の見える風防XメッシュのLサイズ登場 高さは変わらず、薄く、長くなってる、17gでΦ82xH67mm エバニュー、トランギアのアルコールストーブのサイズに合わせられてるようで単体でも風防兼五徳になってくれるのだろう …

MSR Hubba Tourハバハバツアー 1人用

並行輸入品だけどAmazonでハバツアー1がすごい安くなってる 定価85000円→Amazon49900円 あと日本MSR公式からハバツアーなくなってるっぽい? そもそも去年あったかも思い出せないけど、ツアーの正規品も出回ってるから取り扱いがなくなったという感じだと思…

NEMO(ニーモ)スイッチバックの新色ボリエール

クローズドセルマットの大定番Zライトソルと2大トップになったニーモのスイッチバック、の新色ボリエールが登場 ボリエールは北風の、亜寒帯の、みたいな意味らしいけど色の名前でいいんだよね? 山用を想定されるから一般人受けしない配色が多い中ニーモは…

BE-PAL(ビーパル)2020年5月号

付録はホグロフスの財布、小銭カードが入り、お札は折って入れるタイプ タイトル通りテント100張りが熱い、そのまま1000張り、10000張り目指してほしい 大型幕が多くソロ向けテントは少なめなのが少し残念 でもまあいろんなテント見れると楽しいから楽しいよ…

ニトリのメスティンは山善キャンパーズコレクション

ニトリでメスティンが買えるらしい が、ニトリのものではなくキャンパーズコレクションのモノのようだ キャンパーズコレクションは山善のアウトドアブランドだ 850ml160gでトランギアのメスティンよりも100ml大きく、10g重たい メスティンなんて米を炊く道具…

KAMMOK SUNDA2.0(カモック スンダ)がキックスターターに登場

www.kickstarter.com 旧SUNDAはこっち 4/14公開予定だったが15日に公開されていたようだ なにより残念なのが緑のみでカモックのオレンジがないのが悲しい そして重量が旧SUNDAの2.32kg→新SUNDA2.7kg(5lb15.2oz)と重くなっている 2人用で陸空どちらでも使える…

PEAKS(ピークス) 2020年5月号

// リンク ツイッターで購入者が多かったが内容ではない、タイベック製の温泉バッグがついてくるのだ 出典:PEAKS 通気性があり、適度な耐水性、耐久力もある素材だ エコバッグとしても良いし、何にでも使えて便利そうだ ピークス5月号は山小屋特集で内容的に…

ベルモント 焚き火台TABI

4月下旬発売予定になっていたが発売しているようだ 公式では4月13日に第一便の発想を始めたと書いている すでに軽量万能焚き火台して確立したピコグリルに食って掛かる焚き火台である 本体(火床+脚)の最小重量は298gとピコグリルをはるかにしのぐ軽さ、+12…

ブログのスタンス

どうもぜつえんです はじめましてのひとははじめまして メインブログ【ぜつえんアウトドア】はどうも1記事1記事の質を高くする傾向があり文字数が多く雑多な記事を書きにくい雰囲気を自分で作ってしまった感じがある というわけでもっとラフに雑に書ける場所…